『シーザー暗号の解読法』CrypTool2のダウンロードと使い方

『シーザー暗号の解読法』CrypTool2のダウンロードと使い方のアイキャッチ

このページにはプロモーションが含まれています。

目次
プログラミング言語の人気オンラインコース

はじめに

今回は、IPUSIRON 著『シーザー暗号の解読法』のなかで解説されているツール

『CrypTool2』のダウンロードと使い方についてお伝えします。

CrypTool2のダウンロード方法

はじめにCrypTool Portalにアクセスします。

CrypTool Portalの画像

今回は、Windows版のCrypTool2をもとにお伝えします。

CrypTool2を選択します。

CrypTool2の選択画面

ダウンロードを選択します。

ダウンロード選択の画像

今回、私はzipファイルのダウンロードを選択しました。

zipファイル選択画面

ダウンロードが終わるまでしばらく待ちます。

CrypTool2の使い方

CrypTool2の起動

ダウンロードができたら、zipファイルをダブルクリックして展開します。

CrypTool 2.1フォルダの中のCrypWin.exeファイルを開くとツールが起動します。

CrypTool2を起動した画面の画像

プロジェクトを構築する

ここからは、シフト暗号のプロジェクトを構築しながら、

CrypToolの使い方についてお伝えします。

左上のメニューから[New][Workspace]を選択し、プロジェクトのワークスペースを作成します。

ワークスペース作成の画像
ワークスペースドラッグアンドドロップの画像

左にあるコンポーネントの中から今回使う[Caesar]を選び、

ワークスペースにドラッグアンドドロップします。

Caesarコンポーネントの配置の画像

続いて、[Text Input]と[Text Output]のコンポーネントの配置をします。

検索窓から絞り込むと便利です。

入力と出力のコンポーネントの配置の画像
Text Inputの画像

[Text Input]に平文を入力します。

ここでは、”Hello,World!!”と入力することにします。

Text Input入力後の画像

次に、[Caesar]の設定をします。

歯車マークから設定できます。

Caesarの設定の画像

暗号化したいときは、Actionを[Encrypt]にします。

鍵の数は[3]にしました。

Alphabetには使用するアルファベットを、

アルファベット以外の文字をそのまま出力する[Ignore]、

大文字・小文字を保持して変換する[Output contain Source Case]にチェックを入れて設定しています。

それでは、最後にコンポーネントを配線でつなぎましょう!

三角矢印をドラッグすると配線が伸びるので、

つなぎたいコンポーネントまで引っ張り、ドロップします。

コンポーネントの接続の画像

プロジェクトを実行する

ここまで出来たら、メニューより[Execute]

[Text Output]のPresentationを確認します。

実行した画面
結果画面の画像

“Hello,World!!”を暗号化した結果として、”Khoor,Zruog!!”が得られました。

おわりに

以上、CrypTool2のダウンロードと使い方についてでした。

今回、はじめて技術書の同人誌を購入してみました。

それによって古典暗号について学ぶ貴重な機会を得られました。

この記事がツールの使い方を知りたい方のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスとしてWeb制作をしています。
Webアプリ開発・セキュリティの勉強中です。
学んだことをアウトプットしてみたいと思い、ブログでの発信に挑戦中!
[保有資格:基本情報技術者]

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次