このページにはプロモーションが含まれています。
はじめに
こんにちは、はなまるです。
皆さんのなかには、こんなお悩みはないでしょうか?

読んだ本を記録したいけど、
どうしたらいいかな?
今回は、このようなお悩みのために
スプレッドシートやNotionでの読書記録のつけ方をお伝えします。
手軽に管理できますので、ぜひ試してみてください!
読書記録のメリット
読んだ本の記録をつけると振り返りができ、読書へのモチベーションアップに繋がる。
手書きでノートに記録をつけると量が増えて管理が大変だけど、デジタルなら管理がしやすい。
スプレッドシートで読書記録をつける方法
Notionで読書記録をつける方法
スプレッドシートで読書記録をつける方法
私のスプレッドシートでの読書記録はこのようになっています。


項目は以下の通りです。
- タイトル
- 著者名
- 出版社
- ページ数
- 開始日
- 完了日
- ジャンル
- 備考
項目については「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
IPUSIRON 著,増井敏克 著(翔泳社)を参考にしました。
- 完了日には読み終えた日付を記入します。日付が入っていれば読了の印です。
- ジャンルには「本」や「kindle」など、メディアを記入します。
- 備考にはメモを記入します。
読書記録を見やすくする書式設定の例
私は読書記録を見やすくするため、スプレッドシートの行を縞模様にしてみました。
以下に書式設定の例を挙げます。


この設定だと奇数の行に色が付きます。
Notionで読書記録をつける方法
今年から読書記録は「Notion」で付けています。
理由は他のアプリも使ってみたかったからです。
Notionは無料で使えます。
私はNotionのデフォルトのリーディングリストを使っています。




書評を書いて副業できる【ブックレコメンド】
読書好きな方におすすめの副業があります。
それは「ブックレコメンド」です。
レスキューワーク株式会社が運営するブックレコメンドは、
本を1冊読み、次に読む本を紹介するサービスです。
ブックレコメンドでは、読書ライター(寄稿者)を募集しています。
寄稿した記事に対するいいねの数が上位の場合、
報酬がもらえるチャンスがあります。


さらにたくさんの本を読みたい方は【Kindle Unlimited】
読書好きの方におすすめ
月額プラン980円で200万冊以上が読み放題のKindle Unlimitedなら
おトクに読書が楽しめます。
おわりに
今回は、読書記録を手軽に管理する方法についてお伝えしました。
ご参考になれば嬉しいです。



それではまた!
コメント