このページにはプロモーションが含まれています。
目次
はじめに
Laravelを勉強中の方のなかには、
「環境構築中、エラーが出たので情報を探している」
こんな思いをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
こんにちは!Webアプリ開発勉強中のはなまると申します。
このたび『Laravelの教科書』をもとにmacOSで環境構築しました。
そのなかで、つまずきやすいポイントを記事にしました。
環境構築において、不安や疑問がある方のお役に立てればうれしいです。
書籍のご紹介
私がLaravelの勉強で使用している書籍はこちらです。
created by Rinker
¥3,300
(2025/02/20 19:55:41時点 楽天市場調べ-詳細)
ていねいで、わかりやすい解説になっており、
フレームワーク初心者にオススメの一冊です。
環境について
まず、私の環境をお伝えします。
MacBook Air
チップ:Apple M2
macOS:Sonoma 14.4.1
環境構築のつまずきポイント
私が環境構築をするなかで、こんなことがありました。
『Laravelの教科書』CHAPTER2(
58ページ)Laravel Sailを起動して、ローカルホストにアクセスすると・・・

Laravelのトップ画面が表示されるはずが、エラーが起きています。
しかし、このあとの作業でデータベースの設定・作成をすれば
問題なくトップ画面が表示されます。

おわりに
以上、『Laravelの教科書』Laravel Sailでの環境構築についてでした。
ご参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント